「まぁ、いいか!」先送り

「まぁ、いいっか!」って、先送りする事が多々ありますね。

それ自体が悪い訳ではありません。
時には必要です。

特に辛い時、苦しい時、悲しい時など、
それ自体に振り回されている時などは。

ちゃんと後で、決着を付けれるならば!
まったく問題は、ありません。


でも、そのまま「先送りっぱなし」
しがいがちに成りますね。

だって、楽ですものね。

対人関係や、
仕事の面でも、
時間が経てば、
何も無かったの如く済ます事が出来ますからね。

往々にして、これで済んでしまう事がよくあります。

でもこの付けは、キッチリとしっぺ返しをしてきます。
「倍返し」で!(ちょっと、古いですね 😳

問題が起きて困った事になっても、
「嫌な事なのだから、とりあえず置いとこ。
だって、しんどい事は嫌だもん!」と、
人生を送ることもできます。

時間が経てば、「感情は収まる」のが「感情の法則」です。

辛い思いが収まれば、
わざわざ苦しい思いをせずとも
「何も無かった。」事に出来ますからね。

「喉もと過ぎれば、熱さ忘れる!」です。

熱い時(辛い時)は、
皆さん「ギャァー、ギャァー」言いますが、
熱さが過ぎ去れば、みんな知らん顔です。

もったいない!

辛い事、苦しい事、悲しい事等は、
「気付き」なのです。
「もうこんな苦しい事は嫌だから、変わろう。」って
思いが湧きます。
無ければ、湧きません。

この信号を大切にして欲しいのです。
先送りにすればする程、「苦しみ」は倍増します。

本人が懲りるまで!

もし、それでも「先送り」をすると、
それは、次の世代に送る事に成ります。

自分の子供が、その尻拭いをしなければなりません。

子供がかわいそうです。
親の後始末をしなければ成らないなんて!

折角のこの信号をしっかりと、聴いてあげませんか?